Search

Homemade Granola ザクザク食感 手作りグラノーラの作り方

  • Share this:

ちゃんとしたものを買うといいお値段がするグラノーラを、自分好みに手作り。ちゃんとほぐすとサラサラ、かたまりを残すとザクザクの食感になります。保存は冷凍で、冷凍から出してすぐに食べられます。


オーツ麦
https://amzn.to/2HgsYJA

アーモンド
https://amzn.to/2GW1Axm

くるみ
https://amzn.to/2IMYiNf

レーズン
https://amzn.to/2GRwKpm

ドライフルーツミックス
https://amzn.to/2Hhwbc8

全粒粉
https://amzn.to/2HsrzND

ライ麦粉
https://amzn.to/2HpOr0h


【材料】
・オーツ麦(オートミール) 300g
・全粒粉  150g
・ライ麦粉 50g
・くるみ  100g
・アーモンド 100g

・バター  150g
・牛乳or豆乳 150g
・きび砂糖(他の砂糖でも可) 100g
・メープルシロップorはちみつ 80g

お好みのドライフルーツ
・レーズン 150g
・ドライクランベリー 50g
・ドライフルーツミックス 50g
・ドライマンゴー 50g


【Ingredients】
300g  Oats
150g Whole wheat flour
50g Rye flour
100g Walnut
100g Almond

150g Unsalted butter
150g Milk or Soy milk
100g Brown sugar
80g Maple syrup or Honey

Your favorite dry fruit
150g Raisin
50g Dry Cranberry
50g Mix dry fruit
50g Dry Mango


【作り方】
1. オーツ麦・全粒粉・ライ麦粉・くるみ・アーモンドを合わせておく
2. バター・牛乳or豆乳・砂糖・はちみつorメープルシロップを鍋に入れて火にかける
3. バターが溶けたら合わせた粉類を入れてなじむまで混ぜる
4. (上のレシピで)1/3の量をオーブン用シートを敷いた天板に広げて、出来るだけ平らにする
5. 150℃に予熱したオーブンで20分焼く(この時点ではまだ水分が残っている)
6. 20分焼いたら一旦取りだしてヘラなどでかたまりをほぐし、上下を入れ替えるイメージで混ぜる(やけどにご注意くださいね)
7. ザクザク食感にする場合はかたまりをある程度残し、細かくしたい場合はしっかりとほぐす 
8. 再び150℃に予熱したオーブンで15分焼く
9. まだ水分が残っているようなら追加で5分ずつ焼き、ほとんど水分のない状態にする
10. 好みの大きさにほぐし、ドライフルーツと混ぜ合わせる
11. 冷めたらジップロックなどに詰めて冷凍で保存する
12. 水分が少ないので冷凍から出してすぐに食べることができます



該当記事:http://www.ikashiya.com/entry/granola


BGM : MusMus(http://musmus.main.jp/)


Tags:

About author
View all posts